高岡のモノづくりの窓口として、様々なリクエストにお答えします。
明治42年創業の「漆器くにもと」は高岡の中心市街地にあり、高岡を中心に全国の漆器を取り扱っているお店です。
2階のクラフトショップ「B’come」では金属、ガラスなど近年のクラフトを販売。
メイドイン高岡の商品が多数揃っています。
小売と同時に、企画・製造・卸売も行い、高岡漆器の特徴である、「彫刻塗」や「青貝塗(螺鈿)」の技術を活かした商品を生み出しています。
伝統産業のいわゆる「問屋さん」で、たくさんの漆器工房の得意技を知り尽くし、合わせ技で様々な表現が可能な会社です。
近年は漆器にかぎらず、金属、木工、モデリングなどの様々な職人さんと面白い仕事もしています。
高岡の様々な技法を完成品を見ながら説明ができる「漆器くにもと」は、高岡クラフツーリズモAコース、「まずはここからスタンダード高岡コース~鋳物から漆器まで~」でご覧いただけます
会社名 |
漆器くにもと/高岡漆器株式会社 |
---|---|
住所 | 933-0030 富山県高岡市中央町13 |
TEL | 0766-21-0263 |
ホームページ | www.kunimoto-japan.com |
仕事内容
「問屋さん」と呼ばれる会社です。
高岡の伝統工芸の技を生かした商品の企画・製造・卸売で、自社オリジナル商品を高岡の職人さんの技で形にし、売ってくるという仕事です。
小売店「漆器くにもと」、クラフトギャラリー「B’come」もあります。
クラフツーリズモ参加者への皆様へ
みなさんこんにちは!
『高岡クラフツーリズモ』は高岡伝統工芸にかかわる若手メンバーによる手作りのツアーです。
全国のお店でも高岡のモノは見られますが、この町に来て、高岡の人・空気に触れ、どんなところで、どんな人が、どんな思いで作っているのかを感じてください。
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!