伝統と革新
会社名 | 株式会社能作 |
---|---|
住所 | 939-1118 富山県高岡市戸出栄町46-1 |
TEL | 0766-63-5080 |
ホームページ | www.nousaku.co.jp |
仕事内容
株式会社 能作は大正5年(1916)、高岡に400年伝わる伝統の鋳造技術を用いて仏具製造を開始。
創業当時は仏具、茶道具、花器を中心に、現在はテーブルウェアやインテリア雑貨、照明器具や建築金物なども手掛けています。
先人により培われてきた生型鋳造法にくわえ 近年はシリコン鋳造法を開発し、鋳造方法の研究や新業種(医療分野)とのものづくりにも着手。
素材特性を最大限に引き出すべく 様々な鋳造方法・加工技術を探求し、鋳物の可能性を拡げ続けています。
クラフツーリズモ参加者への皆様へ
「伝統は守るものではなく、攻めるもの」をキーワードに革新し続けてきた能作では、昔からの技術を継承しつつも新しい技術や商品の開発に常に挑戦しています。また、職人と聞くと年配の気難しい人をイメージされる方も多いかと思いますが、能作の職人は平均年齢が大よそ30歳と若く、気になることがあれば是非気軽に職人とコミュニケーションをとってみてください。
来年には移転を予定しているため現工場を見学できる最後のチャンスに是非お越しくださいませ。