≪Bコース≫
職人になれる!
101本目のそろり体験コース
定員…7名 参加費…15,000円(税込/昼食・体験材料費含)
【鋳造】能作/【着色】色政/【螺鈿】武蔵川工房
以上の3箇所を見学・体験
※製作体験いただいたアイテムはお持ち帰りいただけます(一部後日発送)
タイムスケジュール
9:20 ~ | 新高岡駅 | 集合 | 受付開始 |
---|---|---|---|
10:00 ~ 10:10 | 新高岡駅 | 開会式 | |
10:45 ~ 11:45 | 能作 | 見学 | 全国から見学者が訪れる能作で、そろりの製作現場を見学。あなたは、どんなそろりをつくりたいですか? |
12:30 ~ 13:30 | 和輝 | 昼食 | 高岡市金屋町 |
13:55 ~ 15:10 | 色政 | 体験 | そろりに着色をし、箔貼りなどを行います。職人のような色がだせるでしょうか?職人・アテンドが全力サポートします!そろりは当日お持ち帰りできます。 ※こちらの現場では漆や薬品を使用します。エプロンをご準備いたしますが、お洋服が汚れる可能性もありますので、汚れても良い格好でお越しください。 |
15:25 ~ 17:00 | 武蔵川工房 | 体験 | こちらでは、そろりを置くための台に螺鈿を貼る体験を行います。あなたオリジナルのそろりにぴったりの素敵な台を作ってください。(こちらは後日発送となります。) |
17:00 ~ 17:10 | 閉会式 | 武蔵川工房にて | |
17:50 ~ | 新高岡駅 | 解散 | (交流会会場経由) |
18:00 ~ | Ventuno alla taiki | 交流会 | 交流会閉会後、新高岡駅へ |
※ 上記スケジュールは予定であり、予告なく変更することがあります。
または、以下のお申し込み先までご連絡ください。
高岡トラベルサービス
TEL:0766-25-5455 FAX:0766-25-3841
Mail:tokimeki@sepia.ocn.ne.jp
営業時間 平日 9:00~18:00
休業日 土曜・日曜・祝祭日・お盆・年末年始