2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー Aコース 5社目 高岡民芸 Aコース最後の見学先は高岡民芸。こちらは菅笠づくりの現場でした。笠づくりの説明を聞き、菅笠の材料となるスゲ田の見学や、最低限の加工で用途を持たせた「菅紐」の製作体験も行いました。こちらも皆さん真剣!Aコースの閉会式もこちらで。 2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー2019高岡クラフツーリズモAコース写真新着情報
2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー Aコース 4社目 川津工芸 Aコースの4社目は、塗装の川津工芸。瀬尾製作所でプレスしたものを、迅福堂で磨き(一部の方のみ)、ここで塗装。磨きのあったものとないものでは、塗装にも差が出て、盛り上がりました。筆メッキの体験も行いました。 2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー2019高岡クラフツーリズモAコース写真新着情報
2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー Aコース 3社目 迅福堂 職人でもあり作家でもある尾崎会長の工場、迅福堂。研磨作業の見学では、瀬尾製作所で作った小物入れを磨いてもらい(抽選でどなたのものを磨くかを決めました)、みるみる間にピカピカになる様子に目を見張りました。工場、ギャラリー、フリースペース(?... 2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー2019高岡クラフツーリズモAコース写真新着情報
2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー A&Bコース お昼ごはん A&Bコースのお昼ごはんは、金屋町の「和輝」さんにて。金屋町では、クラフト市場街の関連イベント「ミラレ金屋町」が開催中。賑やかでした。 Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICT... 2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー2019高岡クラフツーリズモAコース写真2019高岡クラフツーリズモBコース写真新着情報
2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー Aコース 2社目 瀬尾製作所 Aコース2社目は瀬尾製作所へ。おしゃれなおりんや鎖樋で有名な企業。今回はプレス棟をご案内。見学だけかと思いきや、なんとプレス体験も!ひとりずつ、金属の板をプレスして小さな入れ物を作りました。 2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー2019高岡クラフツーリズモAコース写真新着情報
2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー Aコース 1社目 平和合金 Aコース見学の1社目は平和合金さんへ。二宮金次郎といえばこちらの会社。会社前にも金次郎像が設置してありました。ドロドロに溶けた金属を型に流し込む作業を見学(迫力満点!)ロストワックス鋳造や、原型の見学もしました。 Exif_JPEG... 2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー2019高岡クラフツーリズモAコース写真新着情報
2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー フォトギャラリー 新高岡駅にて 2019年9月21日 高岡クラフツーリズモが開催されました。県内外よりお越し頂き、ありがとうございました!写真を少しずつアップしていきますね。 Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE 2019高岡クラフツーリズモ・フォトギャラリー2019高岡クラフツーリズモAコース写真2019高岡クラフツーリズモBコース写真2019高岡クラフツーリズモCコース写真新着情報